SUSteeは、
土の乾湿具合をモニターし、
水やりに最適なタイミングを色で教えてくれる水やりチェッカーです。

pF値とは?

pF値とは?
SUSteeが最適な水やりのタイミングを知らせてくれる鍵は『pF値』(Potential Force)です。
pF値は土壌水分の科学的評価において非常に重要な指標で、土壌の水分の保持力(吸水力)を対数で表した指標です。テンシオメーターと言われる装置を使い、農業の灌水タイミングの判断や建築分野での安全な地盤設計などの評価に使われています。
pF値が大きい=土壌の水分保持力が高い=植物は水分を吸いにくい
pF値が小さい=土壌の水分保持力が低い=植物は水分が吸いやすい
植物の種類にかかわらず、植物が快適に利用できる土壌中の水分の範囲を『有効水分域』と呼び、その値はpF1.7〜2.3です。

SUSteeはこの有効水分域の中央値、約2.0になると徐々に白くなり始め、約2.3で真っ白になるよう設計されています。つまり植物が土壌から水分を吸収できていない合図です。

pF値に準拠しているので、
さまざまな植物と、
土や人工培地(ハイドロカルチャーなど)で使うことができます。

使い方は簡単。

インジケーターが白くなったら
たっぷりと水をあげて下さい。
サイズとバリエーション
サイズは鉢の大きさに合わせて3サイズ。

2, 2.5, 3号鉢
直径 6〜9cm

片手で持てる鉢

W10mm×D8mm×H120mm / 4.3g

¥398(税別)

3.5, 4, 5, 6号鉢
直径 10.5〜18cm

両手で持てる鉢

W10mm×D8mm×H180mm / 5.9g

¥498(税別)

6〜12号鉢
直径 18〜36cm

持ち上げるのに
力が必要な大きな鉢

W10mm×D8mm×H255mm / 8.0g

¥598(税別)

浅い鉢の盆栽はSサイズ、尺鉢など大きく深い鉢もLサイズで対応できます。

SUSteeの耐用期間

土の種類
交換時期の目安
有機培養土
約6〜9ヶ月
無機培養土
約9ヶ月〜半年
ハイドロカルチャー
約1年〜2年
水苔、パーク
約1年〜2年
ビートモス
約1年

SUSteeの中芯は土中のバクテリアで分解します。
中芯の寿命の目安はおおよそ左図の通りで、バクテリアの量によって耐用期間は変わります。
中芯が分解してしまったら交換用リフィル(リンク;リフィル詳細へ)をお求めください。

SUSTEE(サスティー)
オンライン購入

一般のお客様はこちら 

小売店・卸のお客様はこちら 

上部へスクロール