体力BASEは
乳酸菌、酵母菌、納豆菌、麹菌、光合成菌、米糠を主体に 土壌の地力を向上させる土壌改良剤です。
土中の有機物の分解を促し、土を自然で健康な状態にリセットします。

使用方法

HOW TO

1ヶ月に1度、土の表面に散布し、軽く土を被せる
(植え替え時に土に混ぜて使用すると、より効果的)

鉢のサイズ
3号鉢以下
(直径9cm以下)
約1/4袋
(7〜8g )
3.5〜6号鉢以下
(直径9〜18cm以下)
約1/2袋
(15g )
6号鉢以上
1袋
(30g )

乳酸菌、酵母菌、納豆菌、麹菌、光合成菌、米糠など、良質な土壌菌を独自にブレンド。
菌の力で団粒構造を作り根が伸びやすく柔らかい土壌にします。

団粒構造とは?

団粒構造とは
小さな土の粒(砂・シルト・粘土)が、微生物や腐植(有機物_などの力でくっつき、だんご状の『フワフワの粒』を作ったもので以下の特徴があります。

通気性◎粒と粒の隙間が多く、酸素がしっかり供給される
排水性◎余分な水分は下に抜ける
保水性◎粒の表面に根にちょうど良い適度な水が残る
保肥力◎団粒の表面に肥料成分がくっつき、長く効く
根張り◎根がスムーズに伸び、活着しやすい。

団粒構造が壊れると土が固まって粘土質のようにベタベタした「単粒構造」になります。
こうなると、水が溜まりやすく、根腐れし易い土壌になってしまいます。
また酸素が不足し、植物の成長に必要な微生物の動きも弱まってしまいます。
植物を健康に育てるために団粒構造はとても大事です。
健康な土のために体力BASEもぜひご活用ください!

乳酸菌 土壌を酸性に保ち、雑菌の繁殖を抑える
酵母菌 有機物を分解し、土壌中の微生物バランスを改善する
納豆菌 耐熱性が高く、強い繁殖力がある
麹菌有機物を速やかに分解し、植物が吸収しやすいアミノ酸や糖にする
光合成菌根の周りに集まり、有害菌の繁殖を抑え、養分吸収を促進する
米糠 根の周りに集まり、有害菌の繁殖を抑え、養分吸収を促進する

1. 水はけと通気性の改善

団粒構造がしっかりしている土壌は、水はけが良く、空気の通り道が確保されます。これにより、根の呼吸がしやすくなり、根腐れのリスクを減らすことができます。

排水性と通気性が良いことで、水分の過剰や不足を防ぎます。

2. 根の成長を促進

団粒構造によって土壌がふかふかとした状態になることで、根が自由に広がりやすくなります。これにより、植物が栄養や水分を効率よく吸収できます。

また、土の中の酸素濃度が適切になり、根が健康に育つ環境が整います。

3. 栄養素の保持

団粒構造は、有機物や栄養素を保持する能力を向上させます。粒子同士の隙間に栄養分がとどまるため、必要なときに植物が栄養を吸収しやすくなります。

栄養素が流出しにくく、効率よく植物に供給されるため、長期間安定した土壌環境が作られます。

4. 土壌の保湿性

団粒構造があることで、土壌内に水分を適度に保持することができます。水分が適切に保持されることで、乾燥しすぎることがなく、水分の蒸発も抑えられます。

5. 病害の予防

良好な団粒構造を持つ土壌は、微生物や病原菌の繁殖を抑制する働きがあります。これは、空気の循環が良いため、病原菌の発生を防ぐ効果も期待できるためです。

体力ベースのバリエーション

体力BASE 300gパック ¥1,500

体力BASE 30g ¥220

使用上のご注意

  • お子様の手の届かない場所に保管ください。
  • 土の表面に白い菌糸が広がりますが、良質な土壌菌であり人体や植物に影響はありません。水やりで徐々に土壌に浸透し、土を自然の健康な状態にリセットします。

一般のお客様はこちら

小売店・卸のお客様はこちら

小売店・卸販売向け EC

上部へスクロール